公益財団法人自然保護助成基金 第8期協力型助成 募集案内
 
 ●協力型助成とは
 当財団が助成金を提供するにとどまらず、独自の視点やネットワークを生かし、継続的な連携も視野に入れ、採択団体とともにプロジェクトの目標達成を目指していく助成プログラムです。3つのカテゴリーにて募集をしています。
 また、自然保護だけを行うのではなく、地域の様々なステークホルダーが主体となり、持続可能な地域の発展を目指すプロジェクトを支援します。
 該当する団体の方はぜひご応募ください。
 
 ●助成対象カテゴリー
 【学協会助成】
 日本国内の学協会における、自然保護問題を取り扱う委員会あるいはワーキンググループが行う自然保護活動に助成します。
 ※団体としてご申請ください。
 
 【国際的プログラムに関する助成】
 国際的プログラム(世界自然遺産、ユネスコエコパーク、世界/日本ジオパーク、ラムサール条約登録湿地、世界/日本農業遺産など)の登録地、認定・認証箇所あるいは、国際的プログラムへの登録、認定、認証を目指している団体の活動において、プログラムの趣旨に賛同して行われている国内の自然環境保全を目指した活動を助成します。
 
 【国際NGO助成】
 世界各地の自然保護問題の解決のため、海外の地域において、地域住民や行政組織、民間企業、科学者等と接点を持ち、既に活動実績のあるNGO団体の活動に対して助成を行います。
 ※日本に拠点のあるNGO団体が対象です。
 
 ●助成期間
 2023年4月~2024年3月末の1年間
 
 ●助成金額
 1件あたり上限100万円/年
 
 ●募集期間
 2022年10月3日(月)~2023年1月5日(木)必着
 ※少しでも遅れた場合は不受理となります。余裕をもったご申請をお願いします。
 ※国際NGO助成に申請を検討される団体は、応募前に事前相談をお願いしております。詳しくは募集要項をご確認ください。
 
 ●応募方法
  下記URLより募集要項、申請書などをダウンロードの上、期日までに申請書と支出計画書をメールでこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。宛にご提出ください。
 
 募集要項などはこちら
 https://www.pronaturajapan.com/foundation/teikei/teikei_category.html
 
 ●お問い合わせ
 Web(https://www.pronaturajapan.com/consultation/index.html)か、
 メール(office <at> pronaturajapan.com)にてご連絡ください。
 
 たくさんのご応募お待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。